連休初日の2/11、松岡さんのファンクラブリニューアルイベント第一弾「Eve eve Wonderland pt.1」が、表参道の「LAPIN et HALOT」(ラ・パン・エ・アロ)で行われました。
雪の降る中、新潟から参加という方もいらっしゃり、根強いファンの皆さんのパワーを感じました。
会場に入ると、昔懐かしい「eZ」や「BEE」の映像が流れる中、乾杯とともに、来場されたファンの皆さんの席に廻って歓談。
さすがにテーブル1つを挟んでカジュアルに話をする機会もそうそうないと思いますので、最初は皆さんもいささか緊張された表情でした。
ひと廻りした後、キーボードの伊藤隆博さんと共に自身の曲と、普段聴けないスタンダードナンバーという構成でアコースティックショートライブ。
これはこれで味わい深いものでしたが、一旦下がってからアンコールに出てくると、そこでスペシャルゲストである大澤誉志幸さん登場!
といっても、既にイベントの最初から後方でお客さんにドリンクを出していたりしたのですが...。(笑)
意外と皆さん、それに気づかず、むしろステージに集中。あるいは、イベントを覗きに来ているのかな、、、と思われていた方もいたようでした。
壇上へ呼び込み、なんと鈴木雅之さんに提供した「ガラス越しに消えた夏」と、大澤さんの「そして僕は途方に暮れる」の2曲を松BOW&大澤さんのデュエットで熱唱!!!
数日前に急遽決まり、リハも当日(直前)のみという状況だったようですが、いざ本番ではプロの本領発揮というか、、、歌のパワーがスゴい。
しかも、とても25年前(デビューした当時)には想像もつかなかった組み合わせ。
撮影しながら聴いていても、鳥肌が立ちました。。。いやぁ、いいモノも観させて(聴かせて)いただきました。
ライブの後は、オークションやツーショット写真の撮影もあり、最初は表情が硬かった皆さんにも笑顔が見えました。
イベント自体はお昼過ぎから夕方まで半日...と、結構長丁場かなぁと思っていたのですが、あっという間に過ぎていきました。
ファンの皆さんの熱い想いと、兄貴分である大澤さんの厚いサポートに支えられて、非常にアットホームで温かみの感じられる、いいイベントでした。
コメント